ライフスタイル

経験者が語る賃貸で騒音など気を付けるべきポイントと注意点【便利なアプリ紹介】

どうも。2DKで一人暮らしの近所です(´・ω・`)

 

 

新社会人や学生の方は新生活で一人暮らしを始めるぞ!って方も多いハズ。

 

 

そうなるとまず自分の住処を探すわけですが、家探しなんて経験してる人がまず少ないし色々不安も多いと思います。

 

 

転居5回の経験を元に素人ながら必ず見てるポイントなどをお話しようと思いますので参考になれば幸いです。

 

(※賃貸の話に限ります。)

 


誰もが気になる音漏れはここをチェック!

 

ぶっちゃけ間取り・材質より住人のモラル

これを言うと元も子もないんですがこれが一番だと思います。

 

住人のモラルに関してはある程度は探れますので、その方法は後程しっかり紹介します。

 

 

木造はうるさい?そんなことはありません!!

 

結論から言うと造り(材質)=音に直結するとは思いません。

 

 

建築に使われる材質は大きく3つで【木造】【鉄骨】【コンクリート】

 

コンクリートについてはマンションレベルにならないと無いと言っても過言ではなく、

賃貸の大半は木造で一部に軽量鉄骨と言う具合。

 

木造と言うと検索すると大体がうるさいとか音が響くとか書かれてますが、

正直木造だろうが鉄骨だろうが新しい所はそうでもない事が多いです。

 

 

これまでに木造、軽量鉄骨、重量鉄骨と住みましたが

一番音が酷かったは重量鉄骨(築13年)のマンションでした。

 

 

その他木造(新築×2、5年)と軽量鉄骨(新築)に住みましたが

新築だったら軽量鉄骨だろうが木造だろうが変わらず静かです。

 

 

と言うのも新築に引っ越してこれる人は引っ越し代が払える人なのでモラルの高い人も多い・・・と言う印象です。

(もちろん長く住んでる方でもモラルの高い人もいますのでそれだけが理由ではありませんが)

 

気になる音のポイントは築年数と間取り!

築年数は新しい方が静か!

新築の木造と軽量鉄骨、築5年の木造と住んだことありますが、新築ほど音は静かでした。

 

これは同じような間取りと上下関係でも新築ほど静か。

 

 

逆に言えば古い所はコンクリート造りでもうるさいです。

築13年の学生マンション的なとこに住みましたが間取りのせいもあってノイローゼ寸前。

 

 

築年数が古くても内装をリフォームしていれば室内はキレイですが、内部構造(防音具とか)は根本的に変わらない上、築年数が新しいほど進化した材料を使うのでやはり静かです。

 

 

その分家賃も高くなるので毎月の家賃と自分の収入と相談して程よいポイントを探しましょう。 

 

 

 

特に賃貸物件は5年経ってるとグッと家賃が下がる印象です。

 

 

まぁ…5年も経てば設備も色々変わってますからね。2012年と2017年で考えれば、最近の賃貸は元からついてる照明は全部LEDですからこちらで交換する必要がほぼなし。

 

 

隣だけでなく上下の部屋の間取りも注意!

個人的には正直材質より周りの環境にも大きく左右されると思ってます。

ベランダや窓、玄関が車の通る道に面しているとやはり音は大きくなります。

 

 

そんなん言うたらほとんどの物件そうやんけ!

 

 

と、なるところですが、住宅街にある賃貸や駐車場が道路に面していて家が奥にあったりすると幾分マシです。

 

 

そして意外と見落とされがちなのが隣や上の部屋との隣接部分

例えば生活スペース(リビング)が隣り合っていたりするとTVの音とか聞こえたり。

 

不動産屋さんでその辺の間取りもチェックしておくと良さげ。

 

 

最近の物件は左右対称になってて真ん中に廊下があるパターンが多いのですが、1R,1Kを始め中部屋でも絶対どこかが隣り合う可能性が高いので、静かに暮らしたい方は角部屋をおすすめします。

 

 

これも今や少ないですが、上の階とトイレや風呂の位置が違うと水の流れる音がめちゃ聞こえます。

 

 

以前住んだことある家で寝室の真上にトイレがあったらしく、水の流れる音がすっげ聞こえました。

(用を足してる音はさすがにしませんが)

 

 

 

 

スポンサーリンク

不動産屋さんに行く前に!ネットでチェック! 

ネットでブックマークが超大事!

 

今はネットが整っているので先にある程度物件を探しておきましょう。

 

 

飛び込みで条件を言って探してもらうより断然早く、不動産屋さんもこういう部屋を探しているんだな・・・とイメージが付きやすいので必ずチェックしましょう。

 

 

物件名のメモだけでも充分なので自分がどういう物件に興味があるかを不動産屋さんに伝えましょう。

またそうしておくことで希望から遠い物件を紹介される可能性も減ります。

 

 

不動産屋さんには未公開情報もあるぞ!

インターネットに載ってる情報はリアルタイムではありません。

 

 

数日前に退去者が出てまだネットに載せていないと言う物件もあります。

こういう物件は部屋のクリーニングや修繕が終わっていないので情報を載せられない為で、その状態でも良ければ内覧しますか?と言う事も言ってくれます。

 

 

その他にも退去予定の部屋がある場合もネットに乗っていない可能性があります。

ネットでチェックして不動産屋さんに「こんなとこ探してます」と伝えるのがスムーズ。

 

ガスやネット環境も見ておきましょう!

都会だと都市ガスが大半でしょうけども田舎ではプロパンが主流。

プロパンは賃貸では個人では選べないので言いなりになるしかないのですが、とりあえずめっちゃ高いです。

 

 

週3ぐらい風呂でほかシャワーですが軽く4,000円近く。

毎日お湯沸かして入ってたら8000円とか余裕だと思います。

 

 

また最近の物件は最初からインターネット回線の導入工事まで済んでるところもありますが、ないところもまだまだ多いのでそこも確認しておきましょう。

時期が悪いと1か月以上待つことも…。

 

 

ちなみに一度謎だったのが「引き込み工事した回線は外してくれ」と言われた賃貸物件。

 

 

置いとけば次の人も楽だったろうに。と不動産屋さんと一緒に疑問に思ってましたが大家さんの意向なら仕方ない。

 

 

少し広いかな?ぐらいがベスト!間取りの選び方

続いて実際住む為に色々悩む間取りですが、学生の方なら1Rや1Kが多いでしょうか。
社会人ですと1LDKとかぐらいまで広がりますかね。同棲とか始めるとさらに広がって2LDKとかでしょうか。

 

 

これに関しては自分の生活スタイルや住む市区町村などで予算との相談があると思います。

 

 

同じ5万でも私が住んでるような田舎では新築の2DKを諸々込みで借りられますが、東京だと1Kとかになります。

 

大は小を兼ねるは間取りも同じ!

まず言えるのは内覧したときは家具も何も無いので広いやん!と思っても、

実際住むと家具やデットスペースがあって意外と狭い。

 

 

8帖とか実際住むと狭いですよ?

 

 

 

正直ちょっとこれ広すぎるやろ…ぐらいがちょうどいいと思います。

そう言い続けて徐々に部屋が大きくなり今2DKで一人暮らししてますが、広くて困ることはハッキリ言ってないです。

 

 

デメリットをあげるとすれば

  • 掃除が面倒
  • 引っ越し費用が高くなる場合がある(部屋数で料金が変わる業者も)
  • 費用(電球・カーテン・家賃)が高くつく
  • 暖房費が掛かる

 

 

しかしこれらのデメリットより家が広いというメリットの方が上と言うのが私の見解です。

 

 

自分は家はのんびりゆったり過ごす事を目的としてますので、多少高くても快適に住みたい人ですから広くて静かな家をひたすらに探しました。

 

部屋はやはり四角形!

たまに部屋が四角ではない形のLDKがあったりしますが、見た目はなんか洒落てる!と魅力的に見えますが、実際使い始めると使いにくく狭く感じます

 

 

LDK12帖ですよ!とか言われてもデッドスペースが多く実際使えるスペースがそこまでの広さがないことがほとんど。

 

 

家具なども基本四角の部屋が前提の設計ですしやっぱり部屋は四角ですよ

 

 

内覧時に必須はメジャーとペン!

内覧の時は必ずメジャーを持っていきましょう。

 

 

内覧の前に家具をそろえてる場合は家具の採寸をしておいてどこに置くかもその時にざっくり考えましょう

 

 

間取り図のコピーなども貰えるはずなのでコンセントの位置やスイッチの位置も書いておくと家具配置を考えるのに便利。

 

 

特にTVなどはコンセントの位置が決まってるのである程度の範囲にしか置けないので、それを軸にソファーやベットの配置を考えておくと引っ越しの際も手際よく勧められます。

 

 

なお、自分は3人掛けのソファー(横190~200cm)を持ってるので、1LDKでは横幅が足りなくて、ちょっと古い物件だと置けない事が多かったです。

 

 

 

窓の位置って実はとっても大事!

そしてこちらも案外見落としがちな「窓」。
一方面にしか窓が無いとこに住んだことがありますが、ガチで暗いです。

 

 

昼でも電気がいるほどに暗い

 

 

空気の通りも悪いのでせめて2方面はある方が良いです。

 

 

ただし窓が多い=冷気や暖気が入りやすいという事なので、季節に応じ部屋の温暖差が強いという事も言えます。

 

 

意外と重要な方角と設備

誰もが南向きが良い!って言うであろう方角ですが、実は同じ物件でもその位置も重要。

 

 

東側にあるのか西側にあるのかで室内の温度がだいぶ違います。

 

 

西側だと外壁が熱されて夏場サウナ状態になります。

 

 

そんな変わるもん?と思われがちですが東側にあるのはかなり快適。

 

 

今住んでる物件も西角と東角が空いてたんですが、周りが田んぼな田舎なので迷わず東側を取りました。

(道路から一番離れてたってのもありますが)

 

 

西側に住むと明るいのは確かでしたが夏は暑かったので個人的におすすめはしません。

 

 

アプリでサクッと事前に賃貸情報を集める

不動産屋さんだと時間が足りない!とかサクッと部屋探しがしたい!って方には「チャット型の不動産アプリ」と言うのがあります。

 

 

それがこちらのietty(イエッティ)って言うアプリです。

賃貸のお部屋探しは ietty

 

 

通常なら

  1. 不動産屋さんに行って希望を言う
  2. その希望に沿う物を出してもらい
  3. 出てきた候補を内覧する

 

と言う流れですが、チャット形式でとりあえず希望をぶん投げて置けば希望に沿うものがドンドン届くってものです。

 

 

時間をかけてじっくり物件を選べます。

 

 

スマホのおかげでめっちゃ便利になりましたなぁ・・・

 

※東京近郊エリアでは原則6万円以上、その他の対応エリアでは5万円以上のお部屋のみご紹介するサービスです。

 

 

スポンサーリンク

内覧時にチェックすべき周辺環境!

駐車場 & ゴミ捨て場でマナーチェック! 

これは住民のマナーとかの問題ですが、酷いとこだとゴミの日でもないのにゴミが入ってたりします。

 

 

露骨に見に行くのはちょっと…という場合は「ゴミ捨て場ってどこですかね?」と言ってさらっと見に行きます。

 

 

また専用のごみ捨て場でも民間業者が回収してくれるとこだと、毎日回収で分別してれば指定ゴミ袋でなくてもOKという緩さもありますのでそこも聞いておくと吉。

 

 

指定ゴミ袋って意外と高いですし、回収曜日が決まっている場合は案外馬鹿にならん労力と出費です。

 

 

また駐車場にファミリーカーが停まってる場合子どもさんがいるという事が多いので参考程度にチェック。

 

 

そうはいっても車は持ってない人もいますのでこれだけで判断するのは危険。

不動産屋さんに聞けばファミリー世帯の有無ぐらいは教えてくれることもあるのでダメもとで聞いてみましょう。

 

 

車は判断材料としては決定力が弱いので参考程度。

 

 

一緒になるかもしれない住民ってどんな人?知っておこう!

同じ賃貸の人の家の様子もチェックしましょう。

 

 

以前、ここええな!と思って契約しようとしたら、隣の家の人の出窓に段ボールで目隠し。

 

 

そして手書きで「神はいる」の文字。

 

 

ちょっと怖くなってよくよく見ると電気止められてるし、裏に回って見たらベランダには粗大ごみ放置されてるし。

 

 

不動産屋さんは「部屋を貸すだけ」なので隣人の情報などは言いません。(と言うか詳しく知らないし教えられない)

 

 

 

なのでさらっとでもいいのでチェックしておきましょう。

 

 

ココまでやれば安心⁉何度も足を運ぶ

出来ることなら内覧の後の夜や平日・休日にも物件の近くを見ておくとなお良し。

 

 

内覧の時は静かだったのに朝や夜は通勤の車の抜け道になってて煩い…なんてことも十分あり得ます。

 

 

別に中に入る必要はないので不動産屋さんに寄らずフラっと近くに行くだけでもいいのではないでしょうか。

 

何が必要?絶対押さえたい周辺環境はこれだ!

一人暮らしにコンビニは不要

良く言われる周辺にコンビニ。個人的には全くいりません。

一人暮らししてて緊急でコンビニに飛び込むなんてこれまでに一度も無いです。

 

 

スーパーは確かにあれば便利ですが、通勤や通学の途中にあれば十分です。

特に社会人で車持ちになる方はなおさら。

 

 

歩いて行けるスーパーより帰り道のスーパー

 

 

絶対欲しい施設は病院(内科)

個人的に1番押さえておきたいのは内科。

総合病院ではなく開業医の内科で出来れば新しいところが良いかな・・・。

 

 

体調不良の時の移動程しんどい物はない。

 

風邪なんてひかんわ!小童が!

 

 

って自信がある方は構いませんが・・・・。

 

 

 

絶対避けるべきは「学校」

逆に何が何でも避けたいのは学校。

特に大学や専門学校などは絶対避けたい所。

 

元学生は分かると思いますが夜中まで騒ぎ倒した経験ありませんか?

 

学校が近いとたまり場になりそれが続きます。

 

 

また幼稚園~高校も行事の音や通学の声、クラブ活動などがあるので距離は置きたいところ。

 

 

年齢が上がる学校施設程避けた方が良い。

 

私が身をもって経験したので絶対おすすめしません。

 

特に大学すぐ近くの1K~1DKぐらいの一人暮らし向け物件は最悪。

 

 

格好のたまり場です

 

その分一人暮らし物件が多く割と値段もお手ごろなのでどちらを取るかですね。

 

 

ただ、私は耐え切れませんでした。週2で深夜2時3時までバカ騒ぎされ、管理会社にも言いましたし怒鳴り込みも行きましたが解決にならず。

 

 

結局自分から出ていくことにしました 

 

 

駅近物件はライフスタイル次第

車持ちの方なら最寄り駅から離れても問題ないので安くなります

さらに本線(JR山陽本線など)の路線近くはお高く、枝線(ローカル線)になるとお安くなる傾向があります。

 

乗換の時間と手間を取るか日々の家賃を取るか・・・。

 

 

ちなみに私は基本車移動なので電車は一切考慮せず家を選んでます。

 

 

過去住んだ中で一番最寄り駅から遠かったのは徒歩55分。

 

 

これ・・・徒歩で行く人いるんですか?

 

 

いないでしょうね・・・・

 

 

スポンサーリンク

騒音や治安など賃貸を借りるには今住んでる人に聞くのが一番

んなこと出来たら苦労せんわ!!!

 

 

って普通なら思うところですが

 

 

ところがどっこい!

 

 

なんと最近アプリでなんでもあるんですね・・・。 

みんなのお部屋探しアプリ – じぶん仲介

 

 

こちらのアプリは不動産屋さんとのやり取りではなく、今住んでいる人とのやり取りです。

 

 

なので、実際住んでみないと分らないような隣の騒音やインテリアのポイントなどを聞くことができます。

 

 

それ、今住んでる人にメリットあるん?

 

 

このアプリ経由で不動産屋さんに問い合わせが入り、契約が決まれば5,000円ゲット

 

 

このアプリの良いところは今住んでる部屋だけでなくとも、近くの部屋に入居があったら5000円ゲットです。

 

 

なので登録して借りたい人からの質問に答えるだけでも運が良ければお小遣い程度にはなるかも・・・?

 

 

よっしゃ!近所も登録するで!

 

いや、これどっちかっていうと都会の人向けやん?

  

・・・・( ゚Д゚)

 

 

一人暮らしまとめ

賃貸で便利なアプリはコチラ

 

みんなのお部屋探しアプリ – じぶん仲介

賃貸のお部屋探しは ietty

 

関連記事はコチラ

kinjyo8835.com

 

kinjyo8835.com

 

  

kinjyo8835.com

 

 

kinjyo8835.com

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA