どうも。お久しぶりな近所です(´・ω・`)
土曜の夕方から母親が来てたのでしばらくお休みしてました。
一緒に住んでるならまだしも、わざわざ来てもらってんのにブログ書いてるって流石に・・・・ねぇ。
いつも通り一人になったのでせっせと観光旅行をまとめてみました。
広島市内は観光地だけどコインパーキングが安い!
高速バス、マイカー、電車と大きく3通りの方法がありますがバスターミナルと広島駅が少々離れています。
どちらも路面電車で動けるのでさほどネックでもないですが。
とは言え二人だとマイカーの方が安い為、マイカーで移動して広島市内へ。
実は広島市内は思いの外コインパーキングが安いんです。
広島駅中心部だと最大料金なしとかもありますが、原爆ドーム近くとかだと1日最大1000円~1200円です。
京都市内とか大阪市内のべらぼうな駐車料金を知ってるとお安く感じる。
「20分/300円で上限なし」とか「最大料金あっても2400円」とか。鬼か。
そしてせっかく来たからには今では珍しくなった路面電車にも乗って移動できると言うメリットも。
(市内一律で大人160円。210円別料金で宮島口にも行けます。)
個人的におすすめなのは平和記念公園近く。
そこで降りて平和記念公園と原爆ドームに行って、路面電車で市内中心部に行くも良し宮島に行くも良し。
昼過ぎに着いたので宮島は諦めて付近を観光するべく、コインパーキングに車を停めて観光へ出発。
すこし裏通りに入った所の最大料金1,000円に駐車。
広島と言えば平和記念公園
平和記念公園はかなり広く、有料なのは資料館などのごく一部の施設のみで、平和記念公園自体は無料で入れます。
そこには世界遺産の原爆ドームを始め、原爆の子の像などが点在しています。
平和記念資料館(原爆資料館)は有料ですが大人200円。
米国人が選ぶ日本に来たら行くべき場所1位で、評価もかなり高い場所です。
今回は中は拝見してません。自分は涙もろい方ですがここまでの惨禍だと泣くというより息が詰まる。
被爆地だからこその惨状を伝えるという意思で割とショッキングな物も展示されていたり。
ちなみに平和記念公園は原爆投下前は繁華街でした。
今行くとだだっ広い公園ですが、昔ここが栄えてたと言われると何とも言えない不思議な気分。
敷地内には原爆ドームと同じく数少ない現存する被爆建築物が、レストハウスとして開放されています。
公園は非常にきれいに整備されていてゴミなども無く環境的には美しい。
海外の評価が高いのはこういう部分も加味されてると思いたい。
広島市内の象徴「原爆ドーム」へ
正式名称は「広島平和記念碑」と言います。
宮島と並んで広島の世界遺産です。
再び繰り返してはならないと言う意味の「負の世界遺産」と言われますが、この負の世界遺産と言う言葉はユネスコが公儀した物でなく日本独自の用語。
他に有名な負の世界遺産はアウシュビッツ収容所など。
もとは広島物産陳列館と言う建物で、今でいうところの道の駅やアンテナショップのような役割でした。
原爆投下当時は広島産業奨励館と言う名前になっており、事務所だったり美術展だったりなど様々な用途で使用されていました。
原爆ドームが残っている理由としては
・衝撃波が上からがほとんどだった
・石造りだったので燃えなかった
・窓が多く空気圧が外と大差なかった
など様々な理由で崩れ無かったため。
と文章で見ると
ほへーーーーー
ですが、実際近くで見るとこんな言い方していいか分かりませんが、撮影のセットの様でした。
崩れて時が止まった建物と力強く立っている木のコントラストとか、モノトーンの建物の周りに青々とした草が生い茂ってる対比とかで、何とも言えない絶妙な美しさが感じられました。
開発に当たり中心地でもあり、見ると原爆を思い出すから撤去してほしいと言う声もありましたが、2度と同じことが起きないよう後世に残して欲しいと言う声も多くあり今に至ります。
平和記念資料館と合わせて海外からの評価も高い事を考えれば保存を決断したことは成功と言えるでしょう。
この原爆ドームは外にあるため保存が難しく現在は可能な限り目立たない最低限の補強などをしてある状態で自然劣化に任せると言うスタンス。
近くで見て鉄骨の支えが入ってるのが分かる程度で外側は何もされていません。
周囲は柵とセンサーで防護されているので侵入したりは出来なくなっていますので落書きだとかは無さそうですが。
自然劣化に左右されるので数十年後にはもしかしたらなくなっているかもしれませんね。
この平和記念公園の一角だけ厳重に管理・整備されていて1本向こう側には大きな建物が立ってたりしていて賛否両論あると思います。
個人的にはその対比が逆に原爆ドームの存在感をグッと惹き出してる気がしますね。
ちなみに原爆ドームの前にある「相生橋」は世界的にも非常に珍しいT字型の橋。
珍しさが不幸となって原爆投下の目印にされてしまったんですが。
さらにさらに原爆ドームの向かい側は旧広島市民球場跡地で優勝記念碑などはココ。
広島市中心部の紙屋町・八丁堀の商店街はCarpカラー!
原爆ドーム前駅から路面電車で4駅ほど広島駅方面の「八丁堀」へ。
4駅・・・と言っても路面電車の駅間が非常に短くこの4駅の総距離は1㎞程なので歩ける距離です。
紙屋町は広島市の商業の中心。
大阪で言うところの千日前商店街のようなところ。
流石に規模では勝てませんけどね・・・。
「そごう」「シャレオ」「アクア広島センター街」「パルコ」などの商業施設が固まっています。
高速バスのターミナルはこの紙屋町・八丁堀にあります。
カープショップがあったり、黒田博樹引退のモニュメントがあったりします。
カープの選手もたまに歩いていたりするので運が良ければ会える・・・・・かも?
広島市内旅行まとめ
いかがでしょうか。
原爆ドームを初めてじっくり見ましたが、厳島神社に行ったときみたいに
うおおぉぉ!!ついに来たぜぇぇ!!!
ってテンションアップ!な気分と言うよりは、ちょっとしんみりと言うか感心したと言うような気分でした。