国内旅行

【11/22オープン!】宮島にスターバックス登場!厳島表参道店をオープンするスタバに賛否両論。

どうも。ゆかりの地にスタバが出来る近所です(´・ω・`)

なんかもうスタバのプレスルームか!言うぐらいスタバのオープン情報を流してます。

世界遺産「宮島」にもスタバが出来ることになりましたが、今回ばかりは歓迎とはいかない様子です。

 

今回はなぜ賛否両論がおきているかを地元民目線でお伝えしようと思います。

 

 


スタバが宮島の参道口に2017年11月22日堂々オープン!

このブログだけでも既に観光地ど真ん中のスタバを2度取り上げました。

1度目が2017年3月オープンの平等院前店 

kinjyo8835.com

 

 

2度目が2017年7月オープンの二寧坂(二年坂)店 

kinjyo8835.com

 

 

これらは観光スポットど真ん中ですね。ホントにフラっと立ち寄れるレベルです。

 

平等院なんて目の前ですし。

 

これまでスタバなどの大型チェーン店は観光スポットの周辺にはあれど、ど真ん中やすぐ真横への出店と言うのは少なかったですね。

 

 

その理由としては観光地ど真ん中のお店が空くと言う事が少ない事でしょうか。
大体昔からある個人商店のお店が営業していることが多いですからね。

 

 

今回スタバが出店するのは「厳島表参道店」で、世界遺産宮島に位置し、厳島神社を望む絶好のロケーションです。

 

世界初!?「船でしか行けないスタバ」の誕生

 

この厳島表参道店は世界初かも知れない「船でしか行けないスタバ」です。
(宮島に住まわれている地元住民の方除く)

 

宮島に行ったことある方は分かると思いますが電車では「宮島口」となってます。

 

高級寝台列車「瑞風」も宮島に停まる!と言ってますが厳密には宮島口なので宮島ではありません。

 

宮島にはそこから15分間隔で出ているフェリーで5分ほど乗れば着きます。

 

今回スタバが出店するのはこのフェリーで行った先。

船を降りてすぐ近くの場所に「宮島ブルワリー」が出来るのですが、そこにテナントとして出店します。

 

なので世界初かも知れない「船でしか行けないスタバ」です。

 

追記:スタッフ募集もしていましたので気になる方はご応募下さい。

厳島を見ながらの船通勤が出来ますぞ!

【新店】厳島表参道店 募集情報 | スターバックスコーヒージャパン

 

スポンサーリンク

宮島スタバに賛否両論の何故

そんでは本題の宮島にスタバが出来ることに対し賛否両論が巻き起こってることを取り上げます。

 

賛成派の意見

  • 日本人はもちろん、海外の人が使いやすいカフェはいい
  • わざわざお店に入ってまで・・・と思うとき入りやすいから嬉しい
  • 船着き場が厳島神社を臨むロケーションなんだからこういうの欲しかった
  • 船の待ち時間とか休憩も出来るから落ち着ける

賛成派は便利・お手軽など利便性が上がると好評でした。

 

 

反対派の意見

  • 日本の世界遺産にスタバってどうなの?
  • 地元住民はお店の営業で生活してるのに・・・
  • 宮島ビールの建物なのに全く相反するスタバっておかしくない?
  • 大鳥居に和風旅館があるのにカフェって景観台無し

 

反対派は今までの宮島の伝統が崩れると言う感じの意見でした。

 

 

単純に伝統が崩れるのが気に食わない!と言うだけではないのが現状。

 

賛否両論が出る理由は地元の人にとっての宮島の存在意義に大きく由来します。

  

厳島神社は世界遺産であり、宮島が日本三景でもある

広島の観光と言えば原爆ドームとこの宮島でしょう。

原爆ドームには7月に行ってきましたのでコチラ 

kinjyo8835.com

 

宮島は実は存在しない

冒頭から連呼しといてなんですが、宮島と言う島は厳密には存在しません。

 

 

厳島の通称が宮島です。

これ、結構知られていない豆知識。

 

 

なので地図を見ると本土の方では「宮島口」とか「宮島線」とか書いてあるのに、実際の島の方は「厳島」となってます。

 

 

( ゚∀゚)o彡゚∩ <  ヘェーヘェーヘェー

 

 

なのでスタバの店舗名も「厳島表参道店」となってます。

 

 

海上にそびえ立つ大鳥居で有名な厳島神社は厳島にあるから厳島神社です。

 

 

とは言え、【安芸の宮島】と言う名称で日本三景に選ばれているように、宮島と言う名称の方が馴染みがあるのではないでしょうか。

 

 

このブログでも「宮島」の方で行こうと思います。

 

 

ちなみに他の二景は【京都の天橋立】【宮城の松島】で、実は日本三景の中で世界遺産に登録されているのはこの宮島(厳島神社とその周辺)のみです。

 

 

 

なお、このブログを見て頂いて「スターバックス 宮島」で検索すると「宮島SA店」がヒットすると思います。 

 

こちらは既に高速の宮島SAにあるスタバです。

山の中腹位にあり、宮島の真正面に位置するので遠巻きにその姿を見ることができます。

 

 

遠すぎて豆粒レベルですけどね

 

 

 

スマートETCもあるので宮島に車でお越しの際はココで。

新幹線では広島駅から広島電鉄の路面電車、またはJR山陽本線でどうぞ。

(どちらも宮島口と言う名前の駅です)

 

宮島について語ってもよろしいですかな?

元々は広島県佐伯郡宮島町とれっきとした一つの市町村でしたが、今は廿日市市に合併されました。
(現在は廿日市市宮島町)

 

そのため幼稚園・小学校・中学校は宮島内に存在していますし、もちろん住人の方々もいます。

 

ついでに鹿もそこら中にいます。関西の奈良公園みたいなもんですね。

 

上空写真を見てもらえれば一目瞭然ですが、人が居るのは基本的に厳島神社周辺だけです。

 

 

それ以外はほぼ手つかずの自然が残っています。

沿岸になぜか神社が点在してますが・・・どうやって行くんだろココ・・・。

 

宮島は元々建築には厳しかった

世界遺産うんぬんの前に元々弥山を神体山として考えられていたので、くい打ちを行う建築や耕作は基本的に禁止されていました。

 

御神体に傷をつけるとは何たる不届き!

 

・・・のはずだったんですが、普通に山頂までのロープウェイとかあるので現代ではそこまで厳しい制限はされていない様子。

 

 

とは言え必要最低限の開発なので原生林は今も現存していますし、ロープウエーで登った先も決して平たんな道とは言えません。

 

 

普通に歩いても結構ハード

 

 

この古来より自然を禁止を守っていたことが世界遺産登録の理由としてしっかり挙げられています。

 

島全体がほとんど手付かずで残っているのも、神体山と言う意識があったからではないでしょうか。

※昔は漁業(あなごなど)が盛んで人も多かったが、島全体が居住地にはなってません。

 

 

そのためか景観保護の観点は強く、コンビニはありますが船着き場にテナントとして入っているだけで路面のコンビニはありません。

 

そのコンビニも去年までは無かったんですけどね。

2016年の8月に船着き場にセブンイレブンがオープンしました。と言っても24時間ではなく6時半~21時。

イメージとしてはキヨスクみたいな感じなので一般的なコンビニとはちょっと違います。

 

宮島で宿泊の際は準備はしっかりして行きましょう。

 

世界遺産は色々厳しい

富岡製糸場の際にも少し話題になりましたが、世界遺産に登録された建物や場所は保存や管理することが求められています。

 

原爆ドームも世界遺産に登録されているので外側からは分かりにくいように内側に支柱を入れたり、人が立ち入れないように柵やセキュリティを施したりとしています。

 

建物であれば修復なども選択肢に入ってきますが原爆ドームは風化は受け入れると言うスタンスです。

 

ここで大事なのは厳島神社は【建物】だけではなく【その他の周辺】も含むと言う点。

 

正式には【広島県宮島にある厳島神社の建造物群と背後の弥山を含む森林区域】と記されており、登録地域は431ヘクタールにも及びます。

 

 

ざっくりまとめると

  • 宮島の一部分(本島との連絡港周辺)には住民がいる
  • その住民がいる部分はほぼ世界遺産
  • 住民の方々は店舗の営業で生活している人も多い
  • その他のところは手つかずの大自然

 

 

なので反対の意見が多いのは今までずーっと守ってきたのに宮島ブルワリーのテナントで入るのが外国の有名なカフェ!?そんなもん商店街あるから不要だ!と言う事です。

 

 

スポンサーリンク

スタバの厳島表参道店は宮島にどんな影響を与えるか

最後に個人的な意見を書いておこうと思います。

 

今回のスタバがオープンすることについては賛成派ではあります。

 

 

理由としては

  • スタバは周辺環境を考えた店舗デザインをしてくれる
  • 島の中に茶店はあれどカフェなど外国の方が手軽に休める所が少ない
  • そのため競合するという事はそこまで大きくはないのではないか?

 

と言うのが大きな理由です。

 

 

宮島行ったらあなご飯に焼き牡蠣、揚げもみじやろ!(29歳:男性)

 

 

こんな風に考える人も少なくはありませんし、すでにオープンから時間が経っている平等院前店はそこまでわんさと人がいるわけではありません。

 

※揚げもみじ・・・もみじ饅頭を揚げたもの。今のところ宮島でしか味わえない。

 

 

船着き場から厳島神社に向かって歩いていくと商店街みたいなところがあり、そこに喫茶店やあなご飯屋が集中してますので今回スタバで出来る船乗り場とは少し場所が違います。

 

 

ただ船着き場のすぐ前にお店もありますからそこの方は結構打撃でしょうね・・・。

 

 

もちろん心配していることもあります。

 

ゴミや汚れが心配

イートイン型の場合否が応でもゴミが出ません。

しかし、持ち帰りが出来るスタバの場合プラカップで持ち運べてしまいます。

心無い人がその辺にポイっとすることも十分に考えられますね。

 

 

さらにクリームやコーヒーをこぼしてしまう可能性も存分に考えられます。

厳島神社にでも落としたら・・・・と思うとちょっと心配。

 

 

既にコンビニが出来てるのでゴミ問題などは対策しているとは思いますけどね。

 

 

 ↓ 今回のネタの元記事はこちら ↓

宮島にスタバ出店 11月、厳島の大鳥居一望 :日本経済新聞

 

 

 

kinjyo8835.com

kinjyo8835.com

 

kinjyo8835.com

 

POSTED COMMENT

  1. ウホウホゴリラ より:

    伝統と本物の価値を重視する西ヨーロッパで文化破壊の代名詞と忌み嫌われているスタバを嬉々として宮島に受け入れる日本人達。戦後70年、物の価値が未だに分からぬ未開の猿、という評価しかないわ。

  2. グレーター京都 より:

    京都にもスタバあって、世界遺産清水寺近くにあるけど、世界遺産の中にはないよね?京都で言うと、金閣寺の中にスタバ?
    違和感感じないのかなぁ?
    ましてや店名が表参道。
    表参道って名前簡単に使えるの?
    表参道って神社・仏閣の参道のうち、主に正面に位置するもの。
    福島稲荷神社、明治神宮、成田山新勝寺、
    鹿児島の照国神社の4つの神社の
    近くだけでしょ、使用して良いの?
    違ってたら教えてくださいね✨

  3. kinjyo8835 より:

    グレーター京都さん
    宮島自体が元々「宮島町」と言う町なので、賛否はともかくあること自体は違和感はないと思います。
    「表参道」と言う名前は調べてみましたが、記載していただいた4つは近くの道の通称で使われているようです。
    浅草の仲見世通りも表参道になるみたいなので、「表参道」と言う名前自体は、神社仏閣の正面の参道の事を指すようなので、そこにあれば気軽に(?)使えるみたいです。

  4. グレーター京都 より:

    近所さんありがとうございます。
    YMCAで働いている友達の外国人(イタリア,イギリス,フランス,オーストラリア)4人とも
    スタバが駄目と言うより,建物が駄目ですね。どんな建物も私の物ではなく公の物だからたかが1企業の利益のために何百年と言う環境を大きく変えることはあってはならないと思います。特に文化的価値のあるものの周辺はね。船からスタバが見えるんでしょ?だったら駄目ですね。自国で同じ事があったらまずだめです。おそらく営業出来るのもそんな長くないでしょ?
    淘汰されると思いますね。とコメントありました。

  5. カフェイン中毒 より:

    広島には15年以上住んでますが、宮島の正式名称が厳島というのは初耳でした。ありがとうございます。
    ちなみに、揚げもみじは広島駅でも食べられます笑
    新幹線口の名店街の中にあるお店で、もみじ饅頭が丸々入ったフローズンドリンクもあるんですよ!

カフェイン中毒 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA