どうも。広島県の片田舎住まいの近所です(´・ω・`)
「田舎暮らし」と一口に言っても色々ありますよね?
- 某ブロガーさんのように高知の山奥に住む「ガチ田舎暮らし」
- 私のようにソコソコの田舎に住む「ゆるい田舎暮らし」
このブログでは「ゆるい田舎暮らし」のおすすめ記事になります。
記事の最後に生活体験などのリンクも用意していますので興味のある方は是非ご覧ください!
この記事の目次
【田舎】【都会】の定義とは?
田舎をネット辞書で調べると
- 都会から離れた所。(都会の人から見て)都会以外の所。地方。特に、人家が少なく田畑の多い所。田園。
- 郷里。生まれ故郷。
とあります。
対する都会を調べると
- 人が多数住み、商工業が盛んでいろいろな文化的設備がある土地。都市
- 都議会の旧称。
となってます。
なんとまぁ・・・ざっくりしとんなぁ・・・
人口とか規模とかにはっきりした基準がないんですね。
この定義で言えば23区民からしたら大阪も福岡も神奈川も「田舎」
私からすれば広島市だって高松市だって都会です。
(※イオンモールすらない市に住んでます)
ゆるい田舎暮らしとは?
私は幼少期を東京23区で過ごし、社会人までを京都で過ごし、その後香川・徳島・広島と中四国を転々としていますので、基準は京都になっています。
そんな私のすすめる「ゆるい田舎暮らし」ですが、この名称は勝手に私がそういってるだけです。
- 日常生活は不便なし
- 移動のアクセスも便利
- やろうと思えば街中に出れる
いわば都会と田舎の中間ぐらいという住み方です。
実際今住んでいるところは、これに当てはまると思います。
それなりのショッピングモール(専門店50とか)もあり、高速のインターもほど近くなので日常からお出掛けまで困り果てることはありません。
鉄道は・・・ローカル線なので1時間に1本がデフォですが、車社会なのであまり気になりません。
車でJR本線の駅まで直接行けばそこから新幹線などにもつながりますし、その周辺の駐車料金もそこまで高くないので、大阪・東京へのアクセスも絶望するほど悪くはありません。
(新幹線の止まる駅ですら1日上限800円とか)
近くにおしゃれなお店がなくて発狂しそう!
電車がなくて不便すぎる・・・
プレイスポットを・・・くれ!!
って困ったことはほぼありません。
ずーっと都会に住んでいる人からすると絶対物足りないんだろうなぁ・・・とは思いますけどね。
最近はお店に行かなくても都会にあるお店から通販が出来ますし、都会並みにこだわりを持った個人経営のお店も意外とあります。
お陰様でこんなセミナーにも行きました
【専門家直伝】ペーパードリップで美味しいコーヒーを淹れる方法!
ゆるい田舎暮らしのデメリットとは?
固定費はそんなに安くはない
田舎暮らし=安いってイメージがありますが、ゆるい田舎暮らしでは案外費用が掛かります。
家賃は都会より安いと言っても劇的とまでは言えません。
(超都心と比較すれば別ですが)
私の家の場合
駅から徒歩20分(電車は1時間に1本か2本)で、駐車場諸々込み5.5万です。
プロパンガスが主流なところも多いので、遠慮なしに使うと目ん玉転げ落ちます。
独身男が節約でシャワー週4、風呂週3とかでも冬場は5,000円を伺うお値段になります。
ネットや電気などは都心だろうが田舎だろうがあんまり変わりません。
電力自由化による選択肢の幅こそありますが、あれは家族持ちの人が有利なものが多いですね。
水道については誤差の範囲ですが値段の違いがあります。水源が豊かなところはやや安い感じです。
※実際これまでで徳島が一番安く、香川はちょい高い
車の維持費がバカにならない
最寄りのコンビニまで車で5分とかザラなので、車が必須ですが維持費がしんどいです。
駐車場代は月3,000円とかなので破格ですが、税金や点検代がつらい。
普通車の場合
- 自動車税・・・毎年35,000円
- 整備費用・・・今年だけで7万
- ガソリン代・・・月4,000円
こんな感じですね。
メガバンクが無い
都会の人は信じられんでしょうね・・・。
友人が遊びに来た時ATMまで車で30分と判明し絶望してました。
地域によっては支店すらない場合もあります。
仕事が少なく賃金が安い
都会に比べ労働賃金は安く、年収300万円台とかザラです。
昔からの工場などではブラックな体質も依然残っていたりしていますので、理想は本社が都会にあり支店で田舎への転勤でしょうか。
もしくはフリーランスで好きに仕事するとかでしょうね。
メリットがデメリットを打ち消す程魅力!
デメリットをあげまくりましたが、暮らしてみるとこれらのデメリットは気になりません。
むしろメリットの方が多いと思います。
固定費について
確かに「思ったより安くはない」ですが、都会に比べたら安いのは確かです。
先ほど参考で出しましたが家賃5.5万です。
しかし間取りや設備は新築2DK、駐車場、エアコン2台付き、1階角部屋に住んでます。
(自動お湯張り、モニターフォンなどももちろん完備)
現在一人暮らしですが何か?
車の維持費について
確かにお金はかかりますが電車より融通が利きますし、ある程度の範囲なら好きに行けます。
日常の買い物もケース買いとかできて便利だし、何より自分が車好きなので嬉しい。
あ、チューンとかではなく単純に走らせるのが好きなだけです。
メガバンクについて
確かに大手銀行は近くに無いですが、どんな田舎でもゆうちょがあります。
島根の離島にも四国の山奥にも瀬戸内海の離島にも必ず1つはありますのでゆうちょがあれば何とかなります。
また地銀の力が強いので、今後外に出る予定がないなら地銀開設しとけば全く困りません。
その他にもネットバンクという手もありますので銀行口座に関してはあまり不安視することもないかな?と思います。
空気が綺麗
こちらはとある日の京都市の大気指数です。
主な飛散物がpm2.5となっています。
※中国から飛んでくるイメージが強いですが、実は日本内でも発生・飛散しています。
そしてこれが私がいる都市の同じ日の大気指数
二酸化炭素・・・?
これは・・・排ガスが要因なのかな?
それでも空気はかなりキレイです。
花粉症が軽い
え?田舎って山とか多いやん?
そう。田舎は花粉が飛び散るイメージですが、実は自然が多いと花粉の再飛散が少なくなります。
アスファルトだと風に乗って再飛散するケースが多いんですが、一度土につけば花粉は再飛散せずに留まりやすくなります。
なので京都にいる時よりも花粉症はめちゃくちゃマシになりました。
(※個人差があります)
ビルに負けない自然アクティビティがある
大パノラマの貸し切り温泉
これぞ瀬戸内観光!愛媛県上島町の貸切温泉と展望台が絶景だった!
山一面に広がる花畑と自家製ピザ
世羅高原のランチはnakadaya(仲田屋)のピザがおすすめ!
条例で守られる満点の星空
【画像付】美星町の星空に感動!おすすめの星空撮影方法や設定も一緒に
これらのアクティビティが田舎にはあります。
混んでるといってもディズニーランドとかUSJの比ではありませんし、心も体もリフレッシュできるアクティビティです!
賃貸の人間関係は実は都会に近い
田舎だとご近所付き合いがめんどくさい・・・とよく聞きますが、地方都市の賃貸だと移住者も多く新興住宅地も多いので実はそうでもないです。
顔合わせれば挨拶程度はしますが、お隣さんと深い付き合いとか町内会とかは無関係です。
(※地域差があります)
隣のお姉さんがカレー作りすぎちゃったの・・・って展開は!?
んなもんねーわ!
地方への移住を支援してくれるサービスも!
近年自治体が主導して集落に人を呼び込む施策を行っています。
空き家を格安で提供するとかはその一端ですね。
しかし・・・やってみたい気はあるけどいきなり移住までするってのは中々・・・と言うかとんでもなく高いハードルです。
- 住む家や環境ってどんなの?
- 仕事はあるの?
- もしダメだったらダメージが大きすぎて・・・。
誰しもが絶対思うことですよね?
そこで「移住体験」「個別相談」をしてみるのはいかがでしょうか?
実際に住んでいる方の話を聞いたり、期間限定で住んでみて、これなら生活していけそう!と思えるかを確かめられます。
ネットがあれば仕事が可能なフリーランスの方や、都会暮らしがしんどいと感じている方はお試ししてみてはいかがでしょうか?
Uターン、Iターンでの移住でもどんな状況化を確認してみてはどうでしょう。
こちらで都道府県別で移住したい地域や募集している地域を探せます。
具体的に移住支援している地域の紹介
愛媛県西条市
すでに具体的に募集や体験ツアーを催している地域が愛媛県西条市。
新居浜市と今治市の間にある都市で工場地帯として有名な地域で人口は10万人。
愛媛は何度か行ったことがありますので、観光であればこちらの記事をどうぞ
地域の紹介や住んでいる人へのインタビュー、移住までのサポート、お試しなど具体的な形でページ作成されていますので興味がある方はこちらからどうぞ
大分県国東市
こちらも移住支援を具体的に進めている地域である大分県国東市。
国東とかいて「くにさき」と読みます。
豊後高田市に隣接しており主な産業は農業・漁業で人口は3万人。
こちらもしっかりと移住に関する情報やサポート、お試し体験などまとまったページがありますのでこちらからどうぞ!
以上、ゆるい田舎暮らしのすすめ!実際に移住した地方都市の魅力とは?でした!