転職実体験

まだ一人で転職活動しているの?エージェントを複数利用したポイント

転職エージェントアイキャッチ
  • 部長・重役クラスのハイレベルの転職斡旋?
  • 一般人が使っていいものではなさそうな感じがする
  • 利用には何か条件とかあるの?

転職を希望したことがあると一度は耳にしたことがあるであろう「転職エージェント」

ぱっと聞いて上のようなイメージを持つ方も多いはず。

 

昔はヘッドハンターのような存在でしたが、最近はちゃんと一般人でも利用できるシステムになっています。

 

というわけで、実際にエージェントさん経由で転職した近所です(´・ω・`)

今回は【肩書(課長とか部長とか)なし】【特別な資格なし】と言うごく一般なブロガーである私が、転職に際し複数のエージェントさんを利用しました。

 

その結果と利用にあたって注意するべきポイントなどをまとめましたので、転職を考えている方は参考にして転職をスムーズにすすめましょう!

 

※ちなみにコネも使いましたがめっちゃ後悔しました

コネ転職の危険アイキャッチ
転職に【コネ】は意外と邪魔?デメリットを思いっ切り実体験してしまった話!コネを使った転職・・・羨ましいなぁ・・・。そんな風に感じたことありませんか?転職の際実際にコネを使ってみましたが思いほのかデメリットが大きく、いろいろな気苦労がありましたので、実体験を基にまとめています。...

転職エージェントとは一体何者?

転職エージェント

転職エージェントは大手転職サイトはもちろん、地域密着型の転職サイトでも配置されており割とポピュラーな転職方法になってきました。

 

転職者側から見た主な流れは

  1. 転職希望者からヒアリング(相談)
  2. ヒアリング結果から転職先を絞り提示
  3. 転職先に希望者を斡旋
  4. 場合によっては相談やアドバイスもする

 

と言う形。

 

企業側から見てもメリットがあり

  1. 欲しい人材・社風に合う人材を厳選してくれる
  2. 人材の選定をした上で繋いでくれる
  3. 日程管理や合否報告も間に入ってくれる

 

これだけしてもらえて転職希望者の利用は無料って言うんだからありがたい存在です。
(転職が決まった場合は企業側から成功報酬が支払われる)

 

「ブロガーって転職で武器に出来るの?」

こんなめちゃくちゃ(?)な質問でもちゃんと答えてくれました。

ブロガー転職アイキャッチ
ブログは就職にメリットあり?ブロガーが転職アドバイザーに聞いてみた! ブログをそれなりにやってるしこれって武器? アピールポイントとして使える? もしかしてデメリットにも...

 

転職エージェント側がどういうことをするかと言うと

  1. 転職希望先を受け取る
  2. 希望に沿う会社を提示し応募してもらう
  3. 社内審議を行い、求人先に応募するか決める
  4. 応募した場合企業と転職者の橋渡しを行う

 

と言う形。

転職者側からしても求人先には「おすすめの人件」と言う箔が付くわけですね。

 

私も実務経験はそれなりにありましたが、肩書や実績は全く綺麗な物でしたから転職できるかめちゃクソ不安でしたが無事出来ました。

  • 肩書:平社員
  • 勤務年数:8年11か月
  • 仕事実績:通販サイトの運営(5年半)、販売スタッフ(3年半)
    ※どちらも責任者・店長経験なし
スポンサーリンク

転職エージェント利用に必要な物まとめ

転職に何が必要?

先に私が実際に利用した転職エージェント3社をご紹介します。

実際に私が利用した転職エージェント
dodaエージェントサービス

 

リクルートエージェント

キャリアプランニング(広島・岡山・香川の方向け)

これらの転職サイトに登録し、相談と転職の仲介をお願いしました。

 

転職エージェントに相談・利用する上で用意しておくべきものをまとめました。

マイナビ転職 - 正社員・仕事探し・転職アプリ
マイナビ転職 – 正社員・仕事探し・転職アプリ
開発元:Mynavi Corporation
無料
posted withアプリーチ

 

必須で用意するもの

  1. 履歴書
  2. 職務経歴書

 

エージェントさんを利用する場合でなくても必要ですが、手書きではなくweb上やExcel、wordで作ってメールで提出となります。

 

ただし、相談するだけであればキッチリしたものは不要です。

登録時にサイト上で簡易的に入力する物で十分ですが、結局転職活動で必要なので用意しておきましょう。

転職サイト上にサンプルやテンプレートがあります。

転職の相談時に用意しておいた方が良い物

  1. 転職するに至った理由
  2. 希望職種
  3. 希望条件(休日や残業の多さなど)
  4. 現年収と希望年収

 

これらは必須ではありませんが、用意しておくとお互いスムーズに話が進みます。

 

転職しようか迷っている方は「相談」で使う分には問題ないと思いますが、本気度がないとエージェントの中で優先順位は低くなりやすくなります。(実体験済)

 

その理由はやはり「転職エージェント=会社員」だから

転職エージェントさんも「会社員」

ビジネスノルマ

優先度が付く理由は簡単、エージェントさんは「ボランティア」でやっている訳でなく「会社員」です。

会社員と言うことは「ノルマ」「営業目標」が少なからずあります。

先ほども書いた通り転職エージェントは転職が成功すれば企業側から報酬が支払われます。

 

その金額は転職者の年収×30%が相場のようです。

年収300万円の人を転職させたら報酬90万ってわけですね。

 

それを前提に考えるとあなたが転職アドバイザーさんだったら

  1. 期限も希望職種もないけどとりあえず転職したい
  2. 3カ月以内に営業コンサルに転職したい

 

この2名だとどっち優先しますか?

そりゃあ、3カ月以内に転職したい人ですよね?

接客業でもよく言われるんですが、「0の気持ちを1にする」「1の気持ちを2にする」は、数字的には両方とも+1ですが難易度が天と地ほど違います。

 

そうなると履歴書やPRがしっかり埋まっている人に力を注ぎたくなるのは当たり前ですよね?

とりあえず転職したいなぁ・・・

で、使うには難しいと言ってもいいでしょう。

 

実際に私が利用した転職エージェント
dodaエージェントサービス

リクルートエージェント

キャリアプランニング(広島・岡山・香川の方向け)

スポンサーリンク

「とりあえず転職」で使えない!?

面接シート

ここまで書いた通り、「とりあえず転職したい・・・」と言うレベルではエージェントさんは使えません。

 

実は先ほど優先順位が低くなる(実体験済)と書いてますが、これは過去「今の仕事が嫌だから転職したい」と漠然とした理由で転職を考えた時も利用しました。

 

その時の私と言うと

  1. 転勤を繰り返しており肩書もない
  2. 考えた時期はネット→実店舗への転勤だった
  3. ネット通販に関係する仕事がしたいとは思っていた
  4. 今すぐ退職してまで!という気合は無かった

 

もちろん理由などはしっかり書いてますが、転職希望度合いは「良い条件の所があれば」としました。

 

そんな調子なので電話面談での受け答えも「漠然」

  • 給料は?→良い所があれば
  • やりたいことは?→通販関係
  • いつまでに?→良い所があれば。転職自体迷っている

 

これを一言でまとめると「通販関連の仕事があれば転職したいだけのヤツ」。

 

服屋さんに来て「ジーンズが欲しいです」って言ってるようなもの。

こんなの漠然とし過ぎて困りますよね。

色は?サイズは?シルエットは?ブランドは?と、店員さんも紹介に困る相談です。

 

この時は30分ほど話をした後に「あなたの経歴を考えれば今の会社で頑張られた方が良いと思います」と言われました。

 

あの頃は「親身になってもらった結果だ・・・」と納得しましたが、今思えば推せるスキルもないし熱意もないので「時間の無駄」と思われたのかも知れませんね。

 

そのため先ほど書いた4つの用意をしておくとスムーズに相談できるという訳です。

転職アドバイザーさんに相談時に用意した方が良い物
  1. 転職するに至った理由
  2. 希望職種
  3. 希望条件(休日や残業の多さなど)
  4. 現年収と希望年収
マイナビ転職 - 正社員・仕事探し・転職アプリ
マイナビ転職 – 正社員・仕事探し・転職アプリ
開発元:Mynavi Corporation
無料
posted withアプリーチ

 

情報の取捨選択は自分で行う

取捨選択

今回は転職の熱意が溢れていたので転職頑張りましょう!と言うことに。

 

私の希望は

  • webや宣伝に関するお仕事(通販・広報・販促)
  • 広島・岡山がいい(現住所から行けたら最高)
  • 2019年の3月までに決めたい
  • 給料は上がれば嬉しいが、現状維持でもOK

 

などしっかりと伝えています。

 

その電話面談のあと、1週間で150通以上と言う凄い量の案件紹介メールが届くようになりました。(1つのサイトだけで)

 

転職サイトから来るメールは2通りあって「自動送信」と「担当者送信」ですが、自動送信はハッキリ言ってあてになりません。

転職サイトの自動送信はほぼ役に立たない情報

通販系を希望している私に「鉄鋼加工技術職募集中!」みたいな物が届きました。

新着求人なども自動送信できますし、ちょっとでも条件にかかれば送られてきます。

某お犬様の販売職なんて都道府県別に1通ずつ届きますからね・・・。
(おそらく地域・販売経験ありで引っ掛かってる)

 

ただその中でも極々たまに希望に合った物も来ますので確認はしておきましょう。

転職エージェント担当者から来るものは重要

自動送信ではなく「担当者が直接送信」してくるメールは超重要。

これは担当者が自分に合いそうなものをピックアップして送ってきてくれますので見逃さないようにしましょう。

 

この直接送ってくれる求人はサイトに載っていない非公開求人などもあります。

もちろんお断りも出来ますし、選考を受ける・受けないの判断から「この案件はどうかな?」と新しい案件を紹介したりしてくれますのでしっかり判断しましょう。

エージェントさん経由で選考を受ける場合は一度面接するまで基本的に辞退が出来ません。

※内定が出た場合など活動を辞める場合は可能

直接エージェントさんから電話がくる場合も

メールのほかに直接電話をくれることもあります。

これは新しく求人案件があった時や面接の前などかなり重要なことを聞かせてくれます。

 

もし応対できなかった場合は折り返すなどして必ずやり取りしましょう。

 

実際に私が利用した転職エージェント
dodaエージェントサービスで転職

リクルートエージェント

キャリアプランニング(広島・岡山・香川の方向け)

スポンサーリンク

転職エージェントは複数使うべし!

色々な方向から攻める

では転職エージェントさんに登録したらそれで終わりではなく、転職サイトや担当者によって持っている案件は十人十色です。

例えば【dodaにはあるけどリクルートにはない】なんて案件も結構あります。

 

そのため、どこか一つだけに絞らず何社か登録しておくことをお勧めしますが、あまり登録しすぎると情報処理だけでアップアップになります。

 

自分で管理することを考えると多くても3~4社程度が現実的でしょうか。

転職エージェントを使っての重複応募はタブーなのでしっかり管理しましょう。

ダブルブッキングで面接キャンセルなども絶対やってはいけない事です。

都会は大手、田舎は地域密着型がおすすめ

大手は求人数が非常に多く探すにはベストですが、中には私のように田舎から出ず転職したい・・・って思う人もいますよね?

その他、都会での生活に疲れたから地方へのUターン、Iターンしたい・・・と言う考えの方もいますよね?

 

そんな方向けの地域密着型のエージェントサイトもあります。

大手には頼んでいない地元密着企業のキラリと光る求人もあるかもしれません。

 

私は地元密着型のキャリアプランニング(広島・岡山・香川の方向け)と言う転職エージェントを利用しました。

実際に居住地から引っ越さないで出来る求人は大手では0件だったのですが、キャリアプランニングでは2件頂きました。(大手には出ていない求人案件)

 

最終的にはそのうちの1件で転職が決まりました。

 

転職エージェントさんには面接のアドバイスなどもしっかりフォローアップしてもらえますし、うまく両立して使い分けていきましょう。

実際に私が利用した転職エージェント3社
dodaエージェントサービスで転職

リクルートエージェント

キャリアプランニング(広島・岡山・香川の方向け)

マイナビ転職 - 正社員・仕事探し・転職アプリ
マイナビ転職 – 正社員・仕事探し・転職アプリ
開発元:Mynavi Corporation
無料
posted withアプリーチ

 

以上、まだ一人で転職活動しているの?エージェントさんを利用したポイントでした!

 

転職が決まったら確認したい【退職金】【有給消化】についてはこちら

退職金アイキャッチ
新卒から勤続年数9年の退職金は約70万!かかる税金は?相場と比較してみた! どうも。転職により退職金をもらえる近所です(´・ω・`) ある意味退職時の楽しみの一つでもある退職金。 それ...
有給アイキャッチ
退職時の有給休暇はどうなる?使い切りと買取を実体験を基に解説!退職前は普段なかなか使えない有給を使い切るチャンス。しかし会社によっては買い取りと言う制度もあります。実際どっちが良いのか?退職する私の経験を基に徹底検証してみました!お得なのは・・・・記事にて!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA